2019年07月24日

天気の子

評判のアニメ映画「天気の子」昨日見てきたよ。同監督の「君の名は」を見ていないので比較評価はできないけど、ここ何十年もマンガ映画と言うか、大体がマンガ本も見ていないので「よくできているな〜」と感心して見ました。これだけ良くできるなら俳優なんていらなくなるなあ、それは紙の本が電子書籍に代わちゃうのかなあ、いやもう既に代わっている、そんな未来像が重なってちょっぴり不安も感じた。それとこの映画ハッピーエンドじゃないんだよね。東京が水浸しだし〜。
若者が未来を創って行くのは当然だろうけど、「それっておかしいよ」って言える大人が居なくなったんじゃないだろうか。参議院選の結果報道を見ていても、どんどん世の中おかしくなっていると感じるし、東京が水浸しになって、江戸時代は東京は海だったなんて、わかった風なセリフを高齢者に言わせるのも、未来に青空を期待して見た私には納得のいかない映画でした。

https://umainanakumachi.up.seesaa.net/image/E383A2E3838EE382AFE383ADE383BCE383A0E58FB7H26.12-thumbnail25B15D-thumbnail25B15D-thumbnail25B15D-thumbnail25B15D-thumbnail2.jpg?1563932403499


posted by wh_meary at 10:42| 福島 ☔| Comment(0) |  黒森便り〈ブログ版) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: